(1)月例会
10月例会
10月19日(日)
名古屋市港湾会館 第4会議室
「支援につながらない 家族としての対応は?
ひきこもり支援ハンドブックを手がかりに」
ひきこもりも長期化してくると、本人が支援につながっていない実態があります。全国家族会(KHJ)の実態調査でも、支援につながっている本人は25%、医療機関に繋がっているのは、30%です。身近なところに適当な支援の場所がないこともありますが。親が支援を希望しても、本人自身が支援を望まない、拒否することも私たち家族が体験することです。
1月に発行された「ひきこもり支援ハンドブック 寄り添うための羅針盤」でも、支援のポイントとして、「本人に会えない場合」「本人と連絡がとれない場合」について、事例を通し検討されています。これらの事例に学びながら、家族として望む支援、家族として出来る対応について考え合いたいと思います。
13:00 受付
13:10 体験談
15:00 グループワーク
16:30 終了
瀬戸家族会 カワセミいろ
10月5日(日)13:00~16:00
パルティ瀬戸
一宮市居場所
10月25日(土)13:30~16:00
一宮市市民活動支援センター
、